その料理の信頼性をあげ、ファンをつくる方法とは?

おはようございます!
前向きな仲間が集まり集客スキルを得る
インパクトマーケティング実践会の
岩崎靖史です。
久しぶりに
うまいビールを飲みました!
というのも、
いつもはシャワーで済ませてしまうのですが、
久しぶりに1時間ほどじっくり湯船につかりました。
ほてりきった体で缶ビールをゴクゴクと一気飲み。
たまりません(*^^)v
例え、ただの缶ビールでも美味しいです!
あなたの料理にも
人から見たら「たまらない」瞬間があります。
その瞬間を目と耳から
食欲を刺激する動画を送り、来店を促す
食欲爆上げ動画作成セミナー
今なら500円+税で公開中!
https://impactphotopmarketing.com/l/dog/
人がその時、
何が欲しくて、
何が食べたい。
なんてわかりません。
わかったら、
みんな大成功してます。
だから僕たちは
できるだけ多くの人に情報を届ける必要があるのですが、
たくさんの「いいね」より
一人の来店を大切にしたいです。
インターネットが普及し、
一瞬にして多くの人に情報を届けられるようになりましたが、
やっぱりお店やあなたのファンを増やすほうが重要です。
ファンになってもらえると
今後新しいSNSが出てこようとも、
そこで発信してくれますし、
協力もしてくれます。
ファンになってもらうのに
必要な事の1つに
自己開示があります。
端的なことですと、
初めてあった人の出身地を知りたいな時は
先に「僕の神奈川県出身です」という会話をすると、
相手も「私は○○出身ですよ」と
話してくれやすくなる。という心理効果です。
相手の事を知りたい、仲良くなりたい
そういう時は先に自分の事を教えるとうまくいきやすいです。
こうやって相手に安心感や信頼感を持ってもらい、
その後に活かす方法です。
この効果を店舗で応用する1つとして
私のお店では
この料理を、
この様に仕込んで、
この様に調理しています。
それに共感や納得してくれた人が
来店されたり、予約してくれるのですね。
その方々がファンになっていくと思います。
あなたもお客様に安心感や信頼感を持ってもらえる
ファンを増やしていけるよう
私のお店では
この料理を、
この様に仕込んで、
この様に調理しています。
っていう動画を作りませんか?
まずはLINEなどの会員さんに。
そして、SNSなどで投稿し、
必要な方に届くようにしておく。
それが結果的にはお客様の来店につながります。
食欲爆上げ動画作成セミナー
今なら500円+税で公開中!
https://impactphotopmarketing.com/l/dog/
あと、セミナー内で紹介する動画編集アプリは
VivaVideoというアプリです。
無料で使いやすいです。
下記からインストールしてみてください。
https://app-liv.jp/1469026/
もちろん
「使い慣れた動画編集アプリがすでにあるよ」って方は
そちらを使ってくださってかまいません。
あなたはお店はもっと良くなる!
インパクトマーケティング実践会
岩崎靖史