売れないお弁当の3つの理由

おはようございます。
インパクト岩崎です(^O^)/
コロナの影響で外出を自粛する人が増え
来店されるお客様も減っていきます。
そして、コロナの終息は
薬(ワクチン)ができるまでは
人々の不安をぬぐえないとすれば、
一時的ではなく、
長期的になるのではと推測できます。
だからと言って
何もしなければ、
何も起こらない訳で…
僕の仲間にはすでに
動き出している人がいます。
これまでは
店内飲食しかやっていなかったのですが、
お弁当を販売しています。
お弁当をこれから販売するにあたっては
まず、お客様に知ってもらうことが
何よりも重要になってきます。
そして、
知ってもらうにあたっては
写真が欠かせません。
だって、
いくら美味しい料理のお弁当と
文字で書いてあっても、
写真で視覚的に
「うまそ~」って感じてもらわなければ
なりませんし、
きっと
コンビニやお弁当屋さんも
近くにあるので、
価格面でも勝てません。
お弁当を始めるなら、
低価格のお弁当ではなく、
キッチリ利益の取れる価格するべきです。
もちろん、継続を狙う為の
初回サービスなど、
しっかり狙いを持って行うサービスなら
良いのですが、
「安くすれば、買ってくれるだろう」では早計です。
逆に例えば、
1500円のお弁当を作ったとします。
お弁当としては高めの設定ですよね?
そうなら、写真が安っぽいと
売れません。
ということで、
安っぽく見えるお弁当ってどんなものだろうか?
1)全体の色がカラフルでない
⇒例えば、揚げものばっかりで全体が茶色っぽい
2)盛りつけに立体感が無い
⇒弁当容器のスペースに詰め込む事を意識しすぎて、盛り付けが平坦
3)アルミカップを多用しない
⇒ギザギザしたアルミカップ等は自宅でつくるお弁当に使うイメージが強いので、安っぽく見える
この3つをしないようにするだけでも、グッと美味しそうな写真になりますね。
また、
カタログの様に真上から撮った写真があると
内容を説明しやすく、
お客様にもわかりやすいです。
ただ、真上から撮るのって難しいですよね。
ということで
無料のスマホアプリでサクッと編集する方法を
動画で紹介します。
とりあえずは
スマホで撮って
スマホで加工が
僕達にとってはお金もかからず、
早いのが良いですね。
今回使用したアプリは「MOLDIV(モルディブ)」を
iPhoneで加工した物になります。
このアプリは無料でも機能が豊富で
もう何年も使っています。
アプリのダウンロードは
アップルなら
https://apps.apple.com/jp/app/moldiv-%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%8A%A0%E5%B7%A5/id608188610
アンドロイドなら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jellybus.Moldiv&hl=ja
あなたのお店が末永く愛されながら
堅実に経営できるよう
応援しています。
岩崎
今回の写真を使ったお弁当チラシも
いち早く共有できる会員制グループ
インパクトマーケティング実践会に
ぜひ、あなたも加わってください。
500円から参加できますので、
コチラをクリックしてください。
http://impactphotopmarketing.com/l/mnmnmn/