【実録】小さな飲食店主が公庫のコロナ貸付の申請、10分で終了

おはようございます。
インパクト岩崎です(^O^)/
神奈川県知事から
「週末は外出を自粛して…」と要請があり、
うちのお店で土曜日の売上はいつもの3割ほどに…(涙)
東京では昨日だけのコロナ感染者が
68人と最高人数を記録した。
東京がロックダウン(都市封鎖)したら、
僕のいる神奈川県もロックダウンすると県知事が言っています。
関東圏の1都5県は同調するでしょう。
ロックダウンすると、
テイクアウトと宅配(ウチの場合、宅配はウーバーイーツ)
くらいしか売上が望めません。
店内飲食は多分無理です。
この様な中、
僕はこの様に考えました。
・この状況でも売れるものを準備しよう
・売る物を知ってもらう為に宣伝しよう
・さらなる売上の減少は否めないから、人件費を減らす準備をしよう
・かと言って終息後にスタッフがいないと営業できないので、解雇ではなく休んでもらおう
・休業手当の雇用助成金を活用しよう
・助成金は後から支給されるので、資金を準備しよう
・早めに資金を調達しておこう
ということで、
すでに僕は当面はしのげるよう
公庫のコロナ特別貸付で
300万円借りる申請を
3/25にしてきました。
あなたの何かの役に立てばと思い、
わかったことをシェアしたいと思います。
公庫のコロナ特別貸付は
僕のいる川崎の支所では10分程度で
受付してくれました。
借り入れする金額や
既存の借り入れの有無や
これまでの返済実績で
申請時間は変わると思います。
また、審査はこれからなので、
通るかわかりませんが、
申請が早ければ早いほど
借入金が早く手に入れてれます。
300万円の5年の返済で
1~3年は0.46%
4~5年は1.36%
金利総額は5年で46,600円と
安く借りられます。
小さな飲食店であれば、
「国民生活事業」に区分され、
準備する書類も少なくて済みます。
直近の一ヶ月間の売上も
2月ではなく、
2/25~3/24でいけました。
必要な書類は年商が何十億とかだと、
「中小企業事業」になり必要な書類が変わります。
また、
公庫やだと
1~3年の金利分が戻る可能性があります。
メディア等で
無担保、無利子といってますが、
実は詳細は決まっておらず、
実施機関も決まっていない状態なので、
個人事業のウチの場合、戻らないかもしれません。
現状決まっているのは
(1)個人事業主(事業性のあるフリーランス含み、小規模に限る):要件なし
(2)小規模事業者(法人事業者) :売上高▲15%減少
(3)中小企業者(上記(1)(2)を除く事業者):売上高▲20%減少
※小規模要件
・製造業、建設業、運輸業、その他業種は従業員20名以下
・卸売業、小売業、サービス業は従業員5名以下
となっており、
飲食店は5名以下となります。
申請時に▲10%だった僕の場合、
売上▲20%以上ではないタメ、従業員数がネックに…
ただ、バイトを含める含めないなどの基準が実施機関によって、
さまざまなようです。と公庫の方に言われました。
後日、地元の商工会議所に確認したところ、
・事業主はもちろん、専従者は人数に含まない
・社員の3/4以下のバイトは人数に含まない
と、いうことなので、
それなら、「ウチも対象になるぞ!」と
希望を持っています。
商工会議所にも
お得な貸し付けがあるのですが、
川崎では申請が月に2回しかなく、
準備する書類も多いので、
手間と時間がかかります。
なお、商工会議所の貸付でも
公庫と同じように3年間の
実質金利無料になるようです。
いずれにせよ、
売上がある程度下がっていて、
金利が実質無料になる要件を満たすなら、
販促費の確保
人員の確保の為にも
念の為、借りておくことをおすすめします。
まずは
地元の商工会議所や
地元の日本政策公庫の支店に
電話で相談してみてください。
急いでいるなら、
今日、書類を用意して
明日、公庫に行って申請してください。
あなたのお店が末永く愛されながら
堅実に経営できるよう
応援しています。
岩崎
このような僕の情報も
いち早く共有できる会員制グループ
インパクトマーケティング実践会に
ぜひ、あなたも加わってください。
500円から参加できますので、
コチラをクリックしてください。
http://impactphotopmarketing.com/l/mnmnmn/