時代に合わせた24時間体制

おはようございます。
岩崎です。
今日も笑顔で
仕込み
調理
接客
片付け など
やっていますか?
トップが笑顔でないと
周りのスタッフも元気が出ないので、
スタッフの前ではカラ元気でもいいので、
元気良く笑顔で仕事をしましょうね!
と、言っても
笑顔で無くなる瞬間ってやっぱりありますよね?
月末の集計を終えた後なんかは、
特に・・・
今やコンビニも
24時間体制を変え、
営業時間の短縮になりつつあります。
だから、
どうやったら、
営業時間を短くしても
同じ利益を確保できるのかを
考えなくてはいけない時代なのです。
つまり、
限られた営業時間で
いかに集客できるか?
ところで、
営業が終わったら、看板の電気を消しますよね?
同じように
営業が終わったら、店前のメニューや置き看板を
店内にしまいますよね?
これって
電気代の事や
壊されたり、紛失の恐れもあるので、
やむを得ないと思うのですが、
なんか、もったいないなって・・・
だって、
お金や労力を掛けて作っているのに
営業している時間しか
効果が出せないですものね。
人がどこかのお店に行こうって考える時って
夜中かもしれませんし、
自宅や職場かもしれません。
そういった方に
いつでも24時間体制で宣伝できれば、
そんなイイことは無いと思いませんか?
そうなると、
今は前回のメールでも言っていた
ネットを活用するしかないんですよ。
その中でも
グーグルの地図に表示される
グーグルマイビジネスの活用。
ある浅草のカレー屋さんでは
今まで1カ月で
2,000回しか閲覧されていなかったのに
ある事をしただけで
1週間経ったら、
3,000回になっちゃいました。
大手も含み、
多くの飲食店は
その重要性に気付いていないんですよ。
24時間の体制の宣伝に・・・
一般的に
1%がアクションを起こしてくれます。
すると、
月末にあなたにも
笑顔が出てくるんじゃないですか?
あなたが笑顔なら
周りのスタッフも笑顔になってきます。
笑顔って伝染するんです。
その為にもコチラを見てください。
グーグルマップ集客法
https://impactphotopmarketing.com/lp/meo-shukyaku/
あなたのお店が末永く愛されながら
堅実に経営できるよう
応援しています。
岩崎