宴会集客の心得とは?

おはようございます。
岩崎です。
早いもので、もう3月ですね。
宴会対応できるお店では
しっかり、歓送迎会を打ち出していますでしょうか?
言わずもがな、
僕たちにとって団体客は大きな収入源です。
そこで、
いま一度、歓送迎会獲得に備えているか
確認しましょう!
①店頭、店内でのアピール
②食べログ、ホットペッパー、ぐるなび等ポータルサイトでアピール
③会員様へのお知らせ
「歓送迎会承ります」で充分なのか?
というと、そうでもありません。
まず必要なのはお客目線です。
つまり、
「あなたが幹事だったら・・・」という
考え方を持つことです。
そこで、参考になるサイトを見つけました。
ホットペッパーグルメ
【保存版】飲み会幹事を任されたら押さえておきたいポイント46個
https://www.hotpepper.jp/magazine/062028886060105/
この中の1つでも2つでも
幹事様のお役に立てることを合わせて
伝えていきましょう。
このサイトの中の
「ズバリ!幹事をやって苦労したことは?」では
1位、日程調整
2位、人数調整
3位、お店選び
4位、ドタキャン対応
5位、メンバーへの事前連絡
とありました。
まずはこの中でお役にたてることはないか?
日程や人数の調整については
なかなかこちらでは難しいですが、
「お店選び」であればお役に立てますね。
どのようにお役に立てるかというと、
特に幹事様にとって
「何料理が良いのか?」
「美味しくなかったらどうしよう…」
「上司の苦手な食べ物の対応」などと
料理選びには不安があるはずです。
その中でお役に立てるには
料理の詳細がわかるのはもちろんなのですが、
例えば、
・人気の料理TOP7コース
⇒お店の人気上位の料理であれば安心してもらえます。
・みんなの好みに対応!○○は当日お選びいただけます
⇒「決める」=「責任」になるので、それを回避できる
・苦手な食材の変更OK
⇒こう書いてあるだけで、幹事様も言いやすいですね
・取り分け不要!一人ずつ料理
⇒女性受けが良いです
料理の他にも
設備やサービスではどうでしょう?
・何人まで対応なのか?
・飲み放題がある
・個室がある
・仕切りのすだれがある
・貸切りができる
他にも
・キャンセルがいつまでOKなのか?
・集合写真OKなのか?
・飲み放題の内容は?
・ゲーム(くじ引き、ビンゴ)OKなのか?
・時間は?延長は?
・主役へのメッセージ対応は?
また、
ちょっとした事かも知れませんが、
・幹事様30分前入店OK
・らくらく会費5000円
・2次会も安心。カラオケ店まで徒歩1分。
※カラオケ店へのご予約はお客様にてお願いします。
単に歓送迎会と言っても
幹事様は大変です。
ココに書いた事以外にも
お役に立てることはないか?と考え、
それをアピールし伝えることが
結果として、
お客様からの信頼につながり、
毎年の宴会利用や
プライベートでの利用になるのです。
あなたのお店が末永く愛されながら
堅実に経営できるよう
応援しています。
岩崎