おはようございます。
岩崎です。
あなたが、
たまたまテレビに映ったお好み焼きを見て、
「わーウマそー。お好み焼き食べたいなぁ」と
思った際にする行動ってなんですか?
・
・
・
「近くでお好み焼きが食べられる所ないかな?」って
思い、スマホで調べませんか?
例えば、こんな感じの検索ワードで
「近くのお好み焼き」
すると、スマホには
どんな風に表示されるでしょうか?
きっと、
すぐに今、あなたがいる地域の地図と
3つのお好み焼き店がピックアップされます。
※ヤフーなど一部のブラウザでは表示されません。
で、表示されたお店の中から
「どこのお店に行こうかな~」って
なりますよね?
この流れは
多くの方々の生活で
使われています。
この流れが、
できた原因はグーグルです。
何か検索する際に
「ググる」という言葉が以前あったように…
で、検索をした際に出てくる
地図というのは、
グーグルマップというもので、
グーグルが提供するサービスの1つなのです。
前にもお伝えしましたが、
コレは、多くのスマホの
インターネット検索用のブラウザが
初期設定としてグーグルになっているからです。
そのことを知らずに一生懸命に自社ホームページや
食べログサイトなどを強化しても、
スマホで検索した際の多くのサイトが、
初めに表示される地図と3つのお店の
さらに下に表示されてしまうので、
あまり効果的とは言えませんね。
なので、
初めに表示される
3つのお店になることで、
お客様にたくさん見られるお店。
ということになるのです。
もしも、
あなたのお店が3つ中に入っていない様であれば、
3つのお店に入るようにする必要があるということです。
その為には
1、グーグルマイビジネスに登録する
2、内容を充実させる
まだ登録をしていない様であれば
まずは登録して、
入力できる所は入力していきましょう。
少しずつ上位に
表示されやすくなっていきます。
多くの人が使っている所に
あなたのお店が表示されれば、
お客様が来店される確率は高まりますね。
あなたのお店が末永く愛されながら
堅実に経営できるよう
応援しています。
岩崎